★ 5月30日(火) サツマイモの苗植え ★
 |
 |
☆5月30日(火)、全校でサツマイモを植えました。一人1本しっかり穴を掘り、植えることができました。大きなサツマイモができることでしょう。 |

★ 5月30日(火) 心肺蘇生法講習会 ★
 |
 |
☆5月30日(火)、消防署の方をお呼びして心肺蘇生法講習会を行いました。事故があっては困りますが、救助法を知っておくために必要な講習でした。 |

★ 5月30日(火) プール掃除 ★
 |
 |
☆5月30日(火)、6年生がプールを掃除してくれました。かなり汚れていましたが、一生懸命頑張ってくれたのできれいになりました。 |

★ 5月30日(火) 音楽朝会 5年生 ★
 |
 |
☆5月30日(火)、5月の音楽朝会がありました。5年生による歌声の披露と、全員合唱で楽しく行いました。 |

★ 5月29日(月) 3・4年生 新体力テスト ★
 |
 |
☆5月29日(月)、3・4年生の新体力テストが行われました。ボール投げ、50メートル走、立ち幅跳び、反復横跳びを頑張りました。 |

★ 5月26日(金) 4年生 社会科見学 ★
 |
 |
☆5月26日(金)、4年生の社会科見学が行われました。浄水場、消防本部、クリーンセンターに行ってきました。 |

★ 5月24日(水) 5月の朝会 ★
 |
 |
☆5月24日(水)、5月の朝会が行われました。校長先生から「美女と野獣」を使って、思いやりの大切さなどの話を指導しました。 |

★ 5月23日(火) 縦割り遠足 ★
 |
 |
☆好天に恵まれ、縦割り遠足を行いました。荒川に行き、ごみをたくさん拾いました。また、グループで、「だるまさんが転んだ」や「ハンカチ落とし」などをして楽しみました。お弁当もとてもおいしそうに食べていました。いろいろなご準備、ありがとうございました。
*5年生・6年生のページを更新しました。 |

★ 5月22日(月) 縦割りタイム 王様じゃんけん ★
 |
 |
☆明日の縦割り遠足の準備として、縦割りタイムを行いました。王様ジャンケンを行い、班のメンバーをしっかり覚えました。 |

★ 5月19(金) 修学旅行2日目 ★

★ 5月18(木) 修学旅行1日目 ★
 |
 |
☆6年生が修学旅行に出発しました。天気にも恵まれた1日目を過ごしています。思い出に残る2日間になると思います。写真が届いていますので、少しずつアップします。 |

★ 5月17日(水) 読み聞かせ ★
 |
 |
☆5月17日(水)、5月の読み聞かせがありました。ふううせんくじらの方々に各クラスに入り子どもたちに読み聞かせを行っていただいています。 |

★ 5月16日(火) 学力テスト ★
 |
 |
☆5月16日(水)、2年生から5年生まで学力テストが行われました。時間内に決められた問題を解くということで、いつもと違ったテストの形でしたが、よく頑張っていました。 |

★ 5月15日(月) 縦割りタイム ★
 |
 |
☆5月15日(月)、今年度初めての縦割りタイムが行われました。1年生から6年生までのグループを作り、遊んだり、荒川をきれいにしたりします。 |

★ 5月13日(土) 土曜参観 ★
 |
 |
☆土曜参観にお越しいただきありがとうございました。ご覧いただいたように子どもたちは、新しい学年にすっかり慣れ、何にでも一生懸命頑張っています。また、廃品回収にもご協力をいただきありがとうございました。
*3年生・4年生のページを更新しました。 |

★ 5月12日(金) 英語の学習 ★
 |
 |
☆今年度も、ポール先生に英語の学習を行ってもらっています。ゲームなどを通して英語に親しんだり、コミュ三ケーションをとったりして学んでいます。 |

★ 5月11日(木) 人権教育・児童の様子の更新 ★
|
|
☆昨年度発表した【人権教育の研究】を更新しました。また、昨年度の児童の様子も見られるようにしました。ご覧いただき、ご意見などいただけると幸いです。
今年度も、昨年度のように、人権教育に力を入れながら学校教育を進めていきたいと思います。 |

★ 5月10日(水) あいさつ運動が行われています ★
 |
 |
☆毎月10日は、あいさつ運動になっています。町の教育委員会の方も見え、運動を行っています。また、代表委員会でも当番を決めてあいさつ運動を行っています。
*2年生のページを更新しました。
|

★ 5月9日(火) 緑の羽根募金が行われました ★

★ 5月8日(月) フェンス沿いの花植え・ボール投げライン引き ★

★ 5月1日(月) 避難訓練・引き渡し訓練 ★
 |
 |
☆5月1日(月)、今年度最初の避難訓練が行われました。雨のため外への避難はできませんでしたが、避難経路の確認はできました。その後、引き渡し訓練が行われました。ご協力ありがとうございました。 |
|